2022年7月28日 / 最終更新日時 : 2022年7月29日 原口廣之 一般投稿 13期生(1学年)第8回講座『まちの活性化を考える』 7月28日13期生(1学年)の第8回講座『街の活性化を考える』が ものつくり大学 まちづくり研究室の田尻 要教授によって行われました。 […]
2022年7月28日 / 最終更新日時 : 2022年7月28日 本間 一郎 一般投稿 2学年(12期生)第8回講座 クルマと社会の過去と未来を覗く 2学年(12期生)第8回講座 クルマと社会の過去と未来を覗く ものつくり大学 小塚 高史 教授 本日の講義を受けました。 クルマと社会の過去と未来を覗く 目次については 1.自動車の普及 2.環境対応車 […]
2022年7月20日 / 最終更新日時 : 2022年7月20日 小堤敏正 一般投稿 忍川の美化と生物調査「忍川の自然に親しむ会」 「忍川の自然に親しむ会」では7月17日(日)に、行田市駅北側で忍川の美化作業と生物調査を行いました。 梅雨の期間で、晴れと曇りが交互に来るまずまずの天気でした。コロナ期間ですが、このところ毎月この美化と生物調査を実施して […]
2022年7月19日 / 最終更新日時 : 2022年7月21日 小堤敏正 一般投稿 佐間水門が開きました 7月16日(土)に続いて、7月17日(日)20時頃にも「行田市に大雨・洪水注意報」が発令されました。 この注意報に続いて夜22時頃には、「持田公民館南側の国道17号のアンダーパスの道路冠水に伴う通行規制」が行われました。 […]
2022年7月19日 / 最終更新日時 : 2022年7月20日 小堤敏正 一般投稿 行田の偉人たち(子ども大学) 7月16日(土)の午前に産業文化会館2階の2AB会議室で、令和4年の第2回の子ども大学の授業が開かれた。この日、第2時限目の授業としてNPO法人行田市民大学活動センターの今村理事長の講義が「ぎょうだの偉人たち」というテー […]
2022年7月18日 / 最終更新日時 : 2022年7月18日 小堤敏正 一般投稿 ゲームで学ぶSDGs(子ども大学) 7月16日(日)の午前に令和4年度の2回目の子ども大学が産業文化会館の2Fの2AB会議室で開かれた。参加した子どもたちの数は約45名、スタッフを含めると約60名、たくさんの方が参加した。本日の授業は、1時限目(1時間30 […]
2022年7月15日 / 最終更新日時 : 2022年7月15日 田口 修 一般投稿 「子ども大学ぎょうだ」入学式と折り紙建築 令和4年7月9日(土)の午前、ものつくり大学教室にて「子ども大学ぎょうだ」の入学式と授業が開始されました。市内小学校4年生~6年生の子どもたちが保護者と共に集合し、開式の前に角帽つくりから作業の始まりです。黒の厚紙とボ […]
2022年7月15日 / 最終更新日時 : 2022年7月16日 原口廣之 一般投稿 13期生(1学年)第7回講座『郷土の地形の成り立ちと古代の歴史』 7月14日13期生(1学年)の第7回講座は行田市文化財保護課の中島洋一課長による 『郷土の地形の成り立ちと古代の歴史』について行われました。 &nbs […]
2022年7月14日 / 最終更新日時 : 2022年7月15日 広報 水出 一般投稿 2学年(12期生)第7回講座 ボランティア活動 2年生の第7回講座は、「ボランティア活動について」。講師は行田社市会福祉協議会ボランティアセンターの野口桃子さんと松島康明さん。 前半は野口さんによるボランティア活動についての説明。後半は松島さんによる「クロスロード」カ […]
2022年7月7日 / 最終更新日時 : 2022年7月7日 田口 修 一般投稿 7月5日(火)、北小わくわく(放課後子ども教室) 令和4年7月5日(火)に北小学校内にて、1年~3年生達の わくわくクラブが実施されました。身近にある材料で 「割りばし鉄砲づくり」ができるので、どの児童もむずかしいところを、市民大学の先生(スタッフ)に聞きながら工 […]
2022年7月6日 / 最終更新日時 : 2022年7月20日 小堤敏正 ご案内 行田市「ボランティア募集」忍川の美化、生き物調査 忍川の自然に親しむ会では、8月28日(日)に実施される忍川の美化と生物調査のボランティアを募集しています。 1.実施日時:8月28日(日) 役員集合:午前8時30分 参加者作業:午前9時00分~午前11時00分 2.集 […]