コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

行田市民大学

  • トップページ行田市民大学概要
  • 行田市民大学市民大学の事業
    • 行田市民大学
    • 市民大学の基本理念
    • 授業運営について
    • 授業進行スケジュールについて
  • まちづくり支援まちづくり支援事業
  • ボランティア募集
  • 行事予定市民大学のスケジュール
  • 広報誌これまでの情報誌
  • ご案内市民大学からの案内
  • 一般投稿どんな内容でも投稿できます
  • 市民大学投稿市民大学の活動状況

2019年11月

  1. HOME
  2. 2019年11月
2019年11月30日 / 最終更新日時 : 2019年12月3日 小堤敏正 一般投稿

この木の名前を知っていますか

行田市藤原町の八坂公園に行くと、次のような木が見られます。 葉は全て紅葉して落ちてしまいましたが、実だけがたくさん付いています。直径1.5-2cm程度の実ですが、鈴生りになっています。樹高は、大きいもので10メートル程度 […]

2019年11月28日 / 最終更新日時 : 2019年12月1日 為ヶ井 静民 一般投稿

紅葉撮影 きのむくままにドライブ

今年の紅葉は 例年より半月以上遅れ、天候の不順により色あいもあまり好くないようです。 雨の悪天候の中、出かけることになったが 観光客が少なく撮影には好都合でした。 又 台風での土砂崩れがいたるところで見受けられます。道路 […]

2019年11月28日 / 最終更新日時 : 2019年11月28日 小堤敏正 ご案内

行田テレビ「テレビ年賀状」への出演グループが決まりました

本日(11月28日(木))に行田テレビのお正月番組「テレビ年賀状」への出演グループが決まりました。新年の「テレビ年賀状」は、行田市民大学からは2年生の「産業・経済グループ」が参加することになりました。産業・経済グループは […]

2019年11月28日 / 最終更新日時 : 2019年12月2日 小堤敏正 ご案内

「行田市民大学広報たより」を発行しました。

本日11月28日(木)に「行田市民大学広報だより 第11号」発行されました。 電子版は、このホームページの「情報誌」の欄から参照してください。 ペーパー版は、何かの集まりの際にお渡しします。 今回、旧版の第1号から6号も […]

2019年11月26日 / 最終更新日時 : 2019年11月30日 為ヶ井 静民 一般投稿

令和元年度,行田市防災訓練参加体験

令和元年度の 行田市防災訓練に 11月10日参加体験をして来ました。 参加の方法は 毎年度各地区の自治会へ訓練に参加の要請がありますので事前に地区の自治会長へ参加希望を申し出でしておけば可能となると思います。 行田市の希 […]

2019年11月25日 / 最終更新日時 : 2019年11月25日 小堤敏正 ご案内

クリスマスコンサート

クリスマスコンサートの新しいチラシができましたので、公表します。  

2019年11月18日 / 最終更新日時 : 2019年11月18日 小堤敏正 ご案内

埼玉古墳群が国の特別史跡に

国の文化審議会が埼玉古墳群を特別史跡に指定するよう、文部科学大臣に答申を行いました。特別史跡としては、日本で63番目、埼玉県では特別史跡の指定は今回が第1番目になります。 本日の埼玉古墳の状況を写真におさめました。すでに […]

2019年11月18日 / 最終更新日時 : 2019年11月25日 小堤敏正 ご案内

2019 行田市民大学クリスマスコンサートの開催

今年度のクリスマスコンサートは、よりたくさんの地域の皆様や市民大学生関係者が参加できるように、会場を行田市産業文化会館に変更して行います。誰でも無料ですので、是非、御参加してください。

2019年11月16日 / 最終更新日時 : 2019年11月18日 小堤敏正 ご案内

「子ども大学行田実行委員会」の活動が受賞

「子ども大学行田実行委員会」の活動が彩の国教育の日推進会議より、優れた教育活動を実践している団体として「埼玉・教育ふれあい賞」を受賞しました。10月19日には埼玉県県民活動センターで表彰式が行われました。NPO法人行田市 […]

2019年11月15日 / 最終更新日時 : 2019年11月15日 本間 一郎 市民大学投稿

2学年(10期生)第14回郷土の歴史「忍領の残る歴史遺産」第2回視察ツアー

郷土の歴史「旧成田領に残る歴史遺産」見学 日時 令和元年11月11日(月) 行程 1.世良田東照宮 (徳川発祥の地) 2.聖天山 歓喜院 平成24年7月9日 国宝指定本殿見学 3.常光院     中世の中条氏館跡に建つ寺 […]

2019年11月15日 / 最終更新日時 : 2019年11月15日 荻原 克己 市民大学投稿

1学年第14回講義 「自然の大切さ みんなで学ぼう!」

第14回講義がありました。(公財)埼玉県生態系保護協会の堂本泰章事務局長にご登壇たまわり、生態系保護の面から環境問題を解説していただきました。 「持続可能なこれからの私たちの生活」に有意義な、県内の身近な事例から諸外国の […]

2019年11月8日 / 最終更新日時 : 2019年11月8日 大山 泰子 市民大学投稿

同窓会ハイキングクラブわたらせ渓谷紅葉散策および駅前温泉入浴の旅!

皆さんこんにちは! 11月4日(月)にハイキングクラブわたらせ渓谷紅葉散策および 駅前温泉入浴の旅に参加しました。 バスターミナル6時45分集合のため、少しゆっくり でしたが毎回、ワクワクでかなりの早起きしてます! 今回 […]

2019年11月1日 / 最終更新日時 : 2019年11月1日 大山 泰子 市民大学投稿

同窓会ハイキングクラブ千畳敷カールに行ってきました!

皆さんこんにちは! 今日は中央アルプス千畳敷カールバスツアーをアップします。 今回のハイキングクラブはロイヤル観光のバスツアーに 参加しました! レッドボディにワシのマークでカッコイーですね。 朝6時にバスターミナル集合 […]

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org

新規カテゴリの追加は管理者へ

カテゴリー

  • ご案内
  • 一般投稿
  • 市民大学投稿

指定キーを含む文書を表示

指定日の投稿を表示

2019年11月
月 火 水 木 金 土 日
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
252627282930  
« 10月   12月 »
Site Statistics
  • Today's page views: : 33
  • Total visitors : 20,611
  • Total page views: 36,590
  • トップページ
  • このホームページへの投稿手順
  • 行田市民大学
  • 市民大学の基本理念
  • 授業運営について
  • 授業進行スケジュールについて
  • まちづくり支援
  • ボランティア募集
  • 行事予定
  • 広報誌
  • マニュアル
  • 行田市民大学について
  • 行田市民大学事務所の所在地

Copyright © 行田市民大学 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • トップページ
  • 行田市民大学
    • 行田市民大学
    • 市民大学の基本理念
    • 授業運営について
    • 授業進行スケジュールについて
  • まちづくり支援
  • ボランティア募集
  • 行事予定
  • 広報誌
  • ご案内
  • 一般投稿
  • 市民大学投稿