行田市民大学パソコン講習会第2日目が2023年8月20日(日)に開催されました。

行田市民大学パソコン講習会第2日目が2023年8月20日(日)に行田市教育文化センター(みらい)コンピューター研修室で開催されました。

パソコン講習会の冒頭で、小堤副理事長から今日、通信の手段は電話からスマートフォンに変わりコミュニケーションにパソコンもスマホも有効な手段となっています、パソコン講習会で投稿手順の習得をお願いしたい、と挨拶がありました。

講習会の開催にあたり挨拶する小堤副理事長(左)

原口広報部長は、9月以降に、行田市民大学ではこんな事をやっている、楽しいよ、といった内容を投稿することにより新入生(後輩)を生むことができます、と投稿への期待を述べられました。

注意事項とHP投稿の意義を説明する原口広報部長

1.午前の部 講師の原口広報部長によりマウスの使い方①クリックは左ボタンを押してこれだ、と決定する時に②ダブルクリックは左ボタンを2回連続押してファイルやホルダーを開く時に③右クリックは右ボタンを押してメニューを表示させクリックすることでメニューを実行する時④「shift」を押してホイールを回転することで画面が拡大、縮小する、などの説明から始まりました。

キーボード操作では、現在はローマ字入力が主流になっています。通常、スペースキーを押して入力文字を変換します。ファンクションキーを押して直接次の変換ができます。 F6:ひらがなに F7:全角カタカナに F8:半角カタカナに F9:全角アルファベットに F10:半角アルファベットに

キーボード操作で文字入力する受講者

2.午後の部 講師の小堤副理事長による行田市民大学ホームページに投稿する手順の説明で始まりました。

ホームページ投稿手順を説明する午後の講師小堤副理事長

受講者は、手順の説明に従い入力された投稿を行田市民大学ホームページを開き直して確認していました。

ホームページを開き投稿を確認する受講者

投稿を確認した後で、動画によりホームページの投稿手順を復習しました。

HP投稿手順の動画を紹介する小堤副理事長

最後に広報部水出さんからスマホによる投稿手順が動画「スマートフォン行田市民大学投稿手順」とともに説明され、講義の感想を中心に投稿をお願いします、と激励がありました。

スマホからの投稿方法を紹介する水出さん、小堤副理事長と原口部長

受講者の皆さん、猛暑の中パソコン講習会への参加ありがとうございました。初めてのサポートで講習中に新たに知った事も多く収穫でした。忘れないように使いこなしていきたいと思います。受講者皆さんの投稿は、短時間の講習にも拘わらず、明確な文章で、写真と文章のつり合い、太字や色文字などの工夫がありました。投稿中に迷ったら行田市民大学パソコン講習会テキストで投稿手順をご確認いただき、また、広報部にお問合せください。諸事情でパソコン講習会に参加出来なかった方も行田市民大学ホームページにある投稿マニュアルを参考にしてください。先ずは、恐れずに投稿を実行してみる、ことから始まります。皆さまの投稿を期待しております。お疲れ様でした。

 

 

 

Follow me!