「忍川の自然に親しむ会」では7月17日(日)に、行田市駅北側で忍川の美化作業と生物調査を行いました。
梅雨の期間で、晴れと曇りが交互に来るまずまずの天気でした。コロナ期間ですが、このところ毎月この美化と生物調査を実施しています。
今回は草刈りが済んでいたので、ゴミ拾いがスムースに進みました。


約40分の掃除が完了して、記念写真を撮りました。
続いて、生物調査をしました。昨日から仕掛けてあった網を上げます。大雨の後でしたが、小魚がたくさん掛かっていました。
そしていつものように魚の種類ごとにかかった数を数えます。今回は、女性陣が魚を数える作業に協力しました。

掛かった魚種は次のようなもので種類は多くはありませんでした。
ドジョウ
モツゴ
タモロコ
ナマズ