2019年12月17日 / 最終更新日時 : 2019年12月26日 小堤敏正 ご案内 お正月番組 テレビ年賀状の収録 本日、12月17日の午後に行田テレビで、行田市民大学2年生の産業経済グループによるお正月番組「テレビ年賀状の収録」の収録が行われました。 平岡さんの力の入った原稿で、素晴らしい内容でした。これから収録した内容から編集が行 […]
2019年12月17日 / 最終更新日時 : 2019年12月17日 小堤敏正 ご案内 令和2年度行田市民大学 受講生募集 新年度の受講生を募集します。たくさんの方の受講をお待ちしています。 講座内容、講座詳細、応募要領等は次の通りです。クリックすると拡大されます。さらに、クリックするとさらに拡大されます。入学申込書ついていますので、印刷して […]
2019年11月28日 / 最終更新日時 : 2019年11月28日 小堤敏正 ご案内 行田テレビ「テレビ年賀状」への出演グループが決まりました 本日(11月28日(木))に行田テレビのお正月番組「テレビ年賀状」への出演グループが決まりました。新年の「テレビ年賀状」は、行田市民大学からは2年生の「産業・経済グループ」が参加することになりました。産業・経済グループは […]
2019年11月28日 / 最終更新日時 : 2019年12月2日 小堤敏正 ご案内 「行田市民大学広報たより」を発行しました。 本日11月28日(木)に「行田市民大学広報だより 第11号」発行されました。 電子版は、このホームページの「情報誌」の欄から参照してください。 ペーパー版は、何かの集まりの際にお渡しします。 今回、旧版の第1号から6号も […]
2019年11月18日 / 最終更新日時 : 2019年11月18日 小堤敏正 ご案内 埼玉古墳群が国の特別史跡に 国の文化審議会が埼玉古墳群を特別史跡に指定するよう、文部科学大臣に答申を行いました。特別史跡としては、日本で63番目、埼玉県では特別史跡の指定は今回が第1番目になります。 本日の埼玉古墳の状況を写真におさめました。すでに […]
2019年11月18日 / 最終更新日時 : 2019年11月25日 小堤敏正 ご案内 2019 行田市民大学クリスマスコンサートの開催 今年度のクリスマスコンサートは、よりたくさんの地域の皆様や市民大学生関係者が参加できるように、会場を行田市産業文化会館に変更して行います。誰でも無料ですので、是非、御参加してください。
2019年11月16日 / 最終更新日時 : 2019年11月18日 小堤敏正 ご案内 「子ども大学行田実行委員会」の活動が受賞 「子ども大学行田実行委員会」の活動が彩の国教育の日推進会議より、優れた教育活動を実践している団体として「埼玉・教育ふれあい賞」を受賞しました。10月19日には埼玉県県民活動センターで表彰式が行われました。NPO法人行田市 […]
2019年9月22日 / 最終更新日時 : 2019年9月22日 小堤敏正 ご案内 FMクマガヤについて 今年の4月頃からFMクマガヤが開局していて、行田も放送対象区域に入っています。開局間もないので知らない人もいると思いますので、ご案内します。FMクマガヤは、アズ熊谷の6Fから放送しています。朝7時から22時が放送時間です […]
2019年9月22日 / 最終更新日時 : 2019年9月22日 小堤敏正 ご案内 忍城がAKB48に選ばれました 本日(9月22日(日))の読売新聞の23面に大きく「日本再発見」という欄で「ドライブどこえ行きたいか」というテーマで日本全国を北海道から九州沖縄までの6つの地域に分けて、地域内の各県の観光地の代表を挙げて、人気スポットを […]
2019年8月24日 / 最終更新日時 : 2019年8月24日 小堤敏正 ご案内 投稿写真の拡大機能追加 本ホームページの投稿に写真を添付した場合、写真をクリックすると、拡大写真が表示されるようになりました。さらに、拡大写真をクリックすると最大サイズに拡大されます。タブを閉じることで、元の画面に戻ります。この機能は、すべての […]
2019年7月19日 / 最終更新日時 : 2019年7月20日 小堤敏正 ご案内 当ホームページに行田市民大学生用の投稿機能を追加 当ホームページ(NPO法人行田市民大学活動センター)に行田市民大学生の投稿のための機能が付きました。また、ホームページのタイトルは「NPO法人行田市民大学活動センター」から「行田市民大学・NPO法人行田市民大学活動センタ […]
2019年7月11日 / 最終更新日時 : 2019年7月11日 原口廣之 ご案内 2019年度 第11期生1学年 グループ研究テーマ 1年生(11期生)の本年度のグループとグループの研究テーマについて各グループで検討していましたが決定しました。 また、グループの構成員やリーダ、サブリーダ、生徒会担当者などについても検討していましたが、これらについても決 […]
2019年7月10日 / 最終更新日時 : 2019年7月10日 小堤敏正 ご案内 再度クビアカツヤカミキリ 昨日に続いて、再度クビアカツヤカミキリについて投稿します。本日は、埼玉古墳の古代の森で、クビアカツヤカミキリ(写真)に遭遇しました。(写真はクリックで拡大) 写真は、筆者が駆除を試みたので、右足が取れていて、羽も傷んでい […]
2019年7月9日 / 最終更新日時 : 2019年7月9日 小堤敏正 ご案内 行田の中心部にもクビアカツヤカミキリが これまで行田の利根川沿いに見られていたクビアカツヤカミキリの被害が行田市の中心部でも見られるようになりました。 クビアカツヤカミキリは、桜の木を全滅しかねない害虫で、幼虫が桜の幹深く侵入して、内部を穴だらけにして最終的に […]
2019年6月28日 / 最終更新日時 : 2019年6月28日 小堤敏正 ご案内 2年生(10期生)の本年度の研究テーマ 2年生(10期生)の本年度のグループとグループの研究テーマについて各グループで検討していましたが決定しました。 また、グループの構成員やリーダ、サブリーダ、会計、生徒会担当者などについても検討していましたが、これらについ […]
2019年5月23日 / 最終更新日時 : 2019年5月25日 npogyodashimindaigaku ご案内 NPO法人行田市民大学活動センターの入会金は無料に 5月17日に行われたNPO法人行田市民大学活動センターの年次総会において、定款の一部変更が行われ会への入会金がなくなりました。 よって、会費は次の通りになります。 正会員 年会費 金3000円 賛助会員 年会費 […]
2019年5月22日 / 最終更新日時 : 2019年6月5日 npogyodashimindaigaku ご案内 行田市民大学のコンピュータ講習会の予定日が決まりました。 広報部では、毎年8月に市民大学のホームページの参照方法やホームページへの投稿方法の講習会を行田市民大学の1年生と2年生を対象に開いていますが、今年の講習会の実施日が次の通り決まりました。 8月20日(火) 基礎コース […]
2019年5月13日 / 最終更新日時 : 2020年10月6日 原口廣之 ご案内 2019年度各種予定表 2019年度各種予定表 (予定表の内容を確認する場合は、縮小された予定表を2度クリックしてください) 市民大学1年生予定表 市民大学2年生予定表 市民大学関連会議 北小学校 わくわくクラブ 2019年度事務 […]
2019年5月12日 / 最終更新日時 : 2019年6月5日 npogyodashimindaigaku ご案内 NPO法人行田市民大学活動センターホームページの開設 NPO法人市民大学活動センターのホームページを開設しました。NPO法人行田市民大学活動センターの活動方針や活動の内容、また、実施するイベントの予定やイベントの実施結果などについて取り上げて行きます。また、投稿することもで […]