2022年1月22日 / 最終更新日時 : 2022年1月22日 本間 一郎 市民大学投稿 令和3年度【1・2年合同】行田市民大学合同講演会 令和3年度【1・2年合同】行田市民大学・行田市民大学合同講演会 1 実施日 令和4年1月20日(木) 2 会 場 行田市総合体育館 研修室(2階) 3 講 師 塙 保己一 記念館 資料解説担当 野口泰宣 先生 4 演 題 […]
2022年1月19日 / 最終更新日時 : 2022年1月19日 小堤 敏正 一般投稿 北小わくわくクラブ「行田かるた取り大会」 2022年1月18日に北小わくわくクラブで「行田かるた取り大会」が実施された。行田かるたの正式な名前は、「ぎょうだ郷土かるた–改訂版–」と呼ばれ、平成30年3月に改訂されたものが使われています。か […]
2022年1月16日 / 最終更新日時 : 2022年1月22日 早川 美恵子 一般投稿 忍のぎょうだの「昔ばなし」と「NPO市民大学活動センター」について 第18回2学年(11期生)令和4年1月13日 忍の行田の語り部の会5名様による忍のぎょうだの「昔ばなし」と「NPO市民大学活動センター」について小堤氏より講義がありました。 ①黄金寺夜話 行田市利田に黄金寺が、御本尊は […]
2022年1月15日 / 最終更新日時 : 2023年1月24日 小堤敏正 市民大学投稿 令和5年度行田市民大学受講者募集 令和5年度 行田市民大学入学申込書 (下の情報を入力して最後の行の送信ボタンを押してください)
2022年1月13日 / 最終更新日時 : 2022年1月15日 広報 水出 一般投稿 第18回1学年(12期生)郷土の文化を学ぶ2~市内の寺院・神社の再評価を~ 令和4年1月13日、新しい年最初の1年生の授業は、元古代蓮会館館長 清水威男先生の「郷土を学ぶ2」の講義でした。 講義の前に行田市民大学同窓会尾畑会長より同窓会の「みんなの文化祭」への出品依頼がありました。 […]
2022年1月4日 / 最終更新日時 : 2022年1月4日 小堤 敏正 ご案内 行田市民大学関係者の皆様に よいお年をお迎えのことと存じます。 今年も市民大学での出会いを大切に継続的な活動を心がけております。 1/29に迫った行田市民大学同窓会「みんなの文化祭」への出品数が12/31現在予定数60点の半分しかありません。 今回 […]
2022年1月1日 / 最終更新日時 : 2022年1月1日 広報 水出 一般投稿 令和4年明けましておめでとうございます 2022年(令和4年)明けましておめでとうございます。 快晴の令和4年元旦、関東平野に上る美しい初日の出を見ながら、今年こそコロナ禍が収束し、穏やかな日常が送れますようにと祈りました。 古代蓮展望タワーからの初富士は真っ […]